F1世界選手権2018開幕
F1世界選手権2018の初戦、オーストラリアGP開幕しました!
長年使用されていた公式ロゴが今年からリニューアル。昨年の最終戦で発表された新しいロゴには賛否ありましたが、もう慣れたし僕はこれも良いのでは思います。
今年のマシンの一番の変更点はコクピット保護システムの「HALO」。これも賛否ありますが、オンボード映像ではかなり違和感あります。
現在のレギュレーションで4年連続チャンピオンのメルセデス。今年も調子が良さそうです。
対抗馬のフェラーリ。昨年は開幕戦優勝から中盤まで選手権をリードしましたが、後半は自滅気味に失速…。一部では今年最後と言われているライコネンは特に頑張ってメルセデスの牙城を崩してほしいです。
そしてレッドブル。ルノーエンジンの出来次第で今年もう数レースは勝てそうですし、リカルドとフェルスタッペンのチーム内争いも注目。
今年からホンダワークスのトロ・ロッソはちょっと厳しそう。ホンダの意地に期待です。
日本は今年も地上波放送が無いようですが、アメリカではありがたいことに地上波放送があります。と言ってもケーブル料金払っているので無料では無いですが。
ハワイとオーストラリアの時差は21時間なので、決勝は土曜日の夜7時からの放送になります。時差があまり無いアジア・ラウンド、カナダ、アメリカ、ブラジルは見やすい時間帯ですが、半分を占めるヨーロッパ・ラウンドは時差が12時間前後なので、真夜中~朝方の放送で身体に厳しいです…。(観ますけど)
最終的にどのチーム、ドライバーが勝っても良いですが、もつれる展開に期待です。一応ドライバーはライコネン、チームはトロ・ロッソを応援します。
0 Comments